| 〈4人分〉 | |
|---|---|
| 【品名】 | 【分量】 |
| 米 | 4合 |
| ごぼう | 70g |
| 人参 | 40g |
| 椎茸(乾し) | 6枚 |
| 栗 | 4個 |
| えび | 100g |
| 卵 | 4個 |
| 赤坂かまぼこ | 半本 |
| さやえんどう | 40g |
| 紅しょうが | 少々 |
| 《合わせ酢》 | |
| 酢 | 100cc |
| 砂糖 | 120g |
| 塩 | 15g |
| 魚 | 80g |
| ① | 魚のすり身に酢と塩を混ぜておく。30分位おいて、砂糖を入れ合わ酢を作る。 |
| ② | ごぼう、人参は千切り、えびと煮る。 |
| ③ | 栗は甘煮にし一口大に切る。 |
| ④ | ①の合わせ酢を一煮たさせして、御飯に混ぜ寿司飯にする。 |
| ⑤ | ②③の具を混ぜる。 |
| ⑥ | 錦糸卵を作る。 |
| ⑦ | 椎茸は水に戻し甘辛く煮る。 |
| ⑧ | さやえんどうは塩ゆでにする。 |
| ⑨ | 赤坂かまぼこを薄く切る。 |
| ⑩ | ⑥⑦⑧⑨と紅生姜を彩り良くかざる。 |