
長い夏休みが終わり、再び活気がよみがえった玉川中学校を、9月3日スタッフ3名とカメラマン1名で訪問いたしました。 今回は団体・個人で全国大会出場を決めた男子ソフトテニス部と団体で四国大会に出場した女子卓球部の皆さんにお話を伺いました。


★女子は笑顔で答えてくれるのでスタッフもリラックスできます。

★男子と女子は答え方がちがうんですね~。

★凄い答えが出て、スタッフ一同思わずホォーと感心


★森さんの答えに一同爆笑。そして大きな拍手も。

★後輩たちへの思いは伝わりましたよ。

★とてもしっかりした答えで、さすが優秀な部の生徒さんは心がけが違うなと感心。


★あっと言うまに輪になって、相談できたのには驚きました。やっぱり団結力ありますね。
| 7月22日 | 県総合体育大会 | 卓球部女子 団体 | 3位 |
| 7月24日 | 県総合体育大会 | ソフトテニス部男子 団体 | 優勝 |
| ソフトテニス部男子 個人(正岡公・津田) | 優勝 | ||
| 8月5日 | 四国総合体育大会 | 卓球部女子 予選リーグ | 突破 |
| 卓球部女子 決勝トーナメント | 敗退 | ||
| ソフトテニス部男子 団体 | 準優勝 | ||
| ソフトテニス部男子 個人(正岡公・津田) | 5位 | ||
| 8月19.20日 | 全国大会 於山梨県甲府市 | ソフトテニス部男子 団体 | 1回戦敗退 |
| ソフトテニス部男子団体 個人(正岡公・津田) | 予選リーグ敗退 | ||
| 8月20日 | 玉川中学校親善体育大会 (玉中招待) |
バレー部女子 | 優勝 |
| ソフトテニス部女子 | 優勝 | ||
| ソフトテニス部男子 | 優勝 | ||
| 卓球部女子 | 第3位 | ||
| バスケット部男子 | ベスト4 |
1時間ほどのインタビューでしたが、あっという間に時間たってしまいました。
孫の世代の若者に、私たちの思いを理解していただけるかと心配しましたが、笑いと拍手に助けられ「この人に聞く」コーナー初めての10代のゲストとの時間は終わりました。校長先生、教頭先生、顧問の先生方の見守る中、本当に生徒さんたちは元気にはきはきと中学生らしく答えてくださいました。
校長室から玄関までの廊下でも「こんにちは」の爽やかな挨拶を受け、
外の暑さを一瞬忘れるような涼風を感じながら学校を後にしました。